羽田から鹿児島観光旅行(1泊2日)~飛行機と美味しものと温泉旅行~ 後半編
旅の概要
一日目は、指宿方面をメインに、砂蒸し風呂などを楽しみました。
1日目
①9:00鹿児島空港到着
②とんかつ川久で昼食
③鹿児島中央駅でいっぷく。シロクマを食べる。
④最南端の駅にて記念撮影
⑤長崎鼻にて修行
⑥指宿フェニックスホテルにて旅館を満喫(砂節風呂)
sfc-ana.hatenablog.com2日目
⑦指宿ヘルシーランドにて絶景を見ながら朝風呂
⑧マリンポートかごしま~埋立地
⑨ドルフィンポートにて昼食
⑩霧島神社へ(断念)
⑪空港近くのビール工場
⑫鹿児島空港のカードラウンジにて休憩
⑬飛行機で帰宅
鹿児島旅行二日目の詳細
⑥指宿フェニックスホテルにて朝食
ビュフェ形式でごはんやパンなどが自由に食べれる。
⑦指宿ヘルシーランドにて絶景を見ながら朝風呂
指宿フェニックスホテルから15分ぐらいの所にあります。
9:30分からお風呂に入れます。入浴料金が510円でした.
JAF会員だと、410円で入浴できます。
開聞岳と海が綺麗に見えて、ストレスが発散できる絶景でした。
⑧道の駅 『いぶすき』に立ち寄りました。
指宿の近くでとれる野菜や、お魚などが置いていました。ドライブの休憩として使うぐらいでした。


⑧埋立地の公園~マリンポートかごしま
帰りの飛行機もあるので、早めに鹿児島市周辺に戻りました。
帰りは一般道路にて海を見ることができます。


凧揚げをしている様子や、ビニールシートを引いてピクニックをしている家族などがいて、
週末の鹿児島市民の憩いの場って感じでした
⑨ドルフィンポートにて昼食
http://www.dolphinport.jp/
当日は、鹿児島ラーメングランプリがやっていて大変にぎわっていました。
お寿司を食べました。
⑩霧島神社へ(断念)
霧島神社へ行くには最低でも2時間は必要です。あまく見ていました。
⑪空港近くのビール工場(バレルバレープラハ)
霧島神社に行けなくなり、空港近くのスポットを探しました。
100年の歴史を誇る老舗麹屋が展開する麹のテーマパーク!
(バレルバレープラハ)http://www.praha-gen.com
甘酒や焼酎といった本物の麹を使った商品などがありました。
⑫鹿児島空港のカードラウンジにて休憩


一人、クレジットカードを一枚も持っていない強者がおりました。。。
ここでSPGアメックスカードの威力が。。
SPGアメックスカードは会員本人と、同伴者一名が無料でした。
⑬飛行機で帰宅
まとめ
鹿児島旅行は桜島など観光する場所があります。それぞれの観光スポットの距離が遠いので、早め早めの行動がよいです。特に指宿→鹿児島市内方向は、道路が複数ありますが、最終的に合流してしまうため、交通渋滞が発生しやすいようでした。
プレミアムポイントと獲得マイル
獲得PP 1802PP
獲得マイル 1124マイル
費用 26000円