2018年4月18日に伊丹空港(大阪国際空港)が改装リニューアルオープンしたので調査してきました。
伊丹空港(大阪国際空港)とは
伊丹空港は、大阪の北にある空港です。関西国際空港ができるまでは、大阪の国際線の玄関口として栄えておりました。そのため、万博公園などの国際に向けた施設が多く存在しております。
現在の伊丹空港には、国際線が飛んでおりませんが、大阪国際空港の名前が残ったまま現在にいたるようです。
伊丹空港(大阪国際空港)のリニューアルオープンした入口
今まで工事をしていて見れなかった中央部分の入り口が!
玄関口を入ると、中は綺麗な絨毯が引かれて、休憩スペースがありました。
中央を境に、ANA JAL と綺麗に分かれるような感じでした。
そのまま突き進むと到着ロビーがありました。こんなにきれかったけと思うほど、きれいかったです。中央部分の掲示板がでかでかと存在していました。
伊丹空港でご飯を食べる場所が多くなりました
中央部分が工事していて、伊丹空港でご飯を食べる場所が少なくて困っておりましたが、レストランなど食べる場所が増えて便利になっていました。
おしゃれなお店が多くありました。
伊丹空港で押しているお店
「キットカット ショコラトリー」・・・高木康政氏のスイーツも楽しめるカフェ
「ル・パン神戸北野」
「丸福珈琲店」
「大阪エアポートワイナリー」・・・ワイン醸造所を併設したワインバル
インテリアショップの「アクタス」
伊丹空港の中央デッキの解放感がとってもいい
南ウィングから、中央デッキに行く場合、4回にあがって向かうことができました。
横の絵がおしゃれです。インスタに投稿する人もいるのでしょう。
全長400メートルで総面積8,200平方メートルのウッドデッキでした。
2分ぐらい歩くと、中央デッキに到着しました。夜に行ったので、日が落ちかけるタイミングでした。お昼とか夜とかに行くとさらに綺麗な感じがしました。
スターアライアンスのマークが素敵です。(SFC愛 プラチナ愛)

