SFC修行を終えてひと段落、飛行機ロスが大きいので、一か月に一回程度は、飛行機に乗っていろんな場所を旅をしようと計画しています。
実は修行のときに候補になかった、新千歳空港に行ってきました。新千歳空港のいいところを探しに調査しました。
新千歳空港は見どころ満載
新千歳空港は美味しいもがいっぱい
新鮮なお刺身
新鮮なお寿司
贅沢なラーメン
美味しいスイーツ(ソフトクリーム)
やめれられないものだらけです。
①札幌シーフーズ (五十七番寿し)ー新千歳空港内



⇒修行僧 風間さんが行っていたお店です。
私もときしらずをいただきましたw
ほっぺがとろける美味しさでした。
②きのとや 新千歳空港店
→きのとやのソフトクリームがめちゃくちゃ量がおおくて美味しい
これは、新千歳空港に行った際にぜひ食べてください。
カップルとか、二人で行って食べ歩きするのがベスト! 一人だと結構ボリュームがあるのでお気をつけてください(笑)
新千歳空港は、子供連れも楽しめる場所
チョコレートの製造機械が見れたり
ハローキティのスペースもあったり(めちゃ広い)
ドラえもんの展示スペースもあったり


新千歳空港の温泉が便利でかつ良い
・新千歳空港国内線4階にあります。
⇒そのため、飛行機に乗る前にお風呂に入りたいとか
⇒国際線に乗る前に、シャワーを浴びて寝るたいせいにとか
色々なシーンで利用ができます。
・200人ほどは入れる。浴場となっているので、広い!
⇒ジャニーズのコンサートや、新千歳空港周辺でイベントがあると満員になることがあるので注意
新千歳空港温泉の料金は?
☆マル得セット入館料(基本)
大人(中学生以上)1,500円
子供(小学生)800円
幼児(3歳~未就学児)600円
入浴料・浴衣・バスタオル・フェイスタオル・館内利用料金 入湯税込 の安心価格のようです。
新千歳空港温泉では泊まることも可能
深夜料金を払うことで、朝9時まで 温泉施設にいることが可能です。
☆深夜料金
深夜1時以降は深夜料金を別途頂戴します。
大人(中学生以上)1,500円
子供(小学生)800円
幼児(3歳~未就学児)600円
新千歳空港温泉の料金を安くする方法(マル得セットが1100に)
①3Fのスーパーラウンジに入店します。
②受付のところにそっと、割引券がありますので、そっと入手
(店員さんに言えば、もらえますが、自動的に渡されるものでないので。。)
③その券を温泉室の受付にもtっていくと 1500→1100 になります。
新千歳空港温泉で仮眠をとれば2600円
割引を駆使することで、2600円で仮眠ができる場所になります
朝食付きです。



新千歳空港温泉は天然ではないけど。温泉
温泉の源泉からとってきたものを、ろ過循環して利用しているようです。
けど。温泉は温泉ですw
新千歳空港温泉では、WIFI有。充電不可(有料)です。
新千歳空港温泉では、全館WIFIが利用が可能です。
壁とかに、WIFIのSSIDとパスワードが書いており、無料のWIFIが利用できます。
私が行ったときは、比較的人が少なかったのか、速度は速い感じがしたので快適に過ごすことができます。
新千歳空港温泉では、電源を利用した充電ができない。
・結構これはつらいです。 10分100円で充電ができるようですが、、、その間つかえないし、そこまで急速充電でないので、、、、困ります
⇒対策① スーパーラウンジでギリギリまで充電したあとに入店する。
(温泉施設は一度入ると出れません。。。これもつらい)
⇒対策② ゴネる。充電ができないとフロントにごねて充電をしてもらっている人がいました。
(ありなのか?充電する場所が故障という名目であれば、充電できます。とか)
新千歳空港の美味しそうなお店集
千歳空港内の食べたかったけど、満腹で食べれなかった &売り切れてて食べれなかった特集
丸亀さんの しゃけおむすび
各空港での情報もまとめているので良かったらどうぞ