ANAの国内線にて、WIFIの接続方法がわからずに、試行錯誤されている方がいます。
ANAの国内線のWIFIを接続する方法についてまとめました。
ANA Wi-Fi Servicetとは
ANAの空上での機内WIFIサービスです。
・インターネット接続 ・・・これが使いたい方がほぼでしょう
・ANA SKY LIVE TV(リアルタイムTV番組)
・e-books
・機内での買い物(WIFIで購入が可能)
・動画や音楽
ANA国内線でWIFIを利用する方法①~アプリを事前ダウンロード~
一度ダウンロードしておけばよいです。
ANAのWIFIを使うだけでなく、飛行機のチケット管理もできるアプリですので、ダウンロードをしておくと色々と便利です。
①アプリを事前ダウンロード
②飛行機に乗った後に、機内WIFIに接続
SSID名: ANA-Wifi-Service
上記のWIFI名が飛んでいれば、インターネット接続ができる可能性があります。
(★悪質なWIFIを飛ばしている人がいれば、同じSSIDの可能性があるので気を付けてください。WIFIに接続るのは自己責任)
③機内にある接続方法を見ながらインターネットに接続
・メールアドレスの入力が必要
ANA国内線でWIFIを利用する方法②~ダウンロードせずにブラウザーで
これが意外と知らていない方法です。知っておくと便利です。
頻繁に乗らない方は、アプリのダウンロードをしているはずがなく。
機内に乗ると、インターネットが使えなくて、アプリのダウンロードができない。
そこで裏技をご紹介(裏技でもないが。。。)
①飛行機に乗った後に、機内WIFIに接続
SSID名: ANA-Wifi-Service
これは、パート①でご紹介したのと同じ。
②ANAWIFIポータルに接続
上記のURLをWebブラウザーに入力する
③ポータルサイトにつながることを確認
④機内にある接続方法を見ながらインターネットに接続
・メールアドレスの入力が必要
ANA国内線WIFIの利用まとめ
・事前にアプリをダウンロードしていなくても接続は可能
・WIFI利用者が多いと、接続できません。
WIFIが使えないことが多々あります()