空港ラウンジ

タイ航空のA380のファーストクラスに乗ってみました。マイルを積極的に使う旅。

タイ発日本行きのファーストクラスを発券すると利用ができます。

今回はファーストクラスラウンジを満喫してきましたので、ご紹介します。

ロイヤルファーストクラスラウンジ タイ航空 素敵

ロイヤルファーストクラスラウンジ タイ航空 素敵

 

 

タイ国際航空のロイヤルファーストクラスラウンジとは

バンコク・スワンナプーム国際空港(BKK)に存在します。

タイ国際航空のファーストクラス・ラウンジ部門(Best First Class Airline Lounge)

で第一位で期待が高まります。

 

スワンナプーム空港ビル3階 コンコースD

(営業時間:05:00a.m.~01:00a.m.)

 

⇒バンコクの空港は広すぎて、ラウンジが大量にあり、迷うので移動する際は気を付けてくださ。

 

タイ国際航空のロイヤルファーストクラスラウンジの利用条件

  • タイ国際航空ロイヤルファーストクラス搭乗
  • スターアライアンス加盟航空会社運航便のファーストクラス搭乗
  • ロイヤルオーキッドプラスプラチナ会員 

 

ロイヤルオーキッドスパ・ラウンジとは

ファーストクラス搭乗客のみ

  • ハーバルオイルを用いた全身マッサージ
  • タイのトラディショナル・マッサージ
  • 首や肩のマッサージやフットマッサージ

 

ロイヤルオーキッドスパ・ラウンジにてマッサージ

 

Royal Orchid Spa タイ航空 バンコク

Royal Orchid Spa タイ航空 バンコク

※ スパラウンジのメニューは当日のリクエストのみで、事前にご予約いただけません。

ファーストクラスのラウンジでは、一流シェフによるお食事をお楽しみいただけるダイニングルームの他、仮眠室、シャワールームなどを、ご出発までのお時間にゆったりとご自由にご利用いただけます。

 

と記載があったので、到着後すぐに利用をすることに。

 

ロイヤルファーストクラスラウンジから見て反対側にあります。

 

 

入口すぐに受付で質問されます。

・全身か?

・オイルありかなしか?

ファーストクラスに乗っていると、60分間受けれますので、全身のオイルありを選択しました。

 

受付後は、施術者の準備ができるまで、待合でまちます。

(美味しいお茶が提供されます。)

 

 

ロイヤルオーキッドスパ 待合室 タイ航空

ロイヤルオーキッドスパ 待合室 タイ航空

準備ができるとタイ航空のおねぇさんに呼ばれます。

 

オイルマッサージを受ける個室へ案内

豪華すぎる個室。。。ここでゆっくりとしたいものです。

タイ オイルマッサージ ロイヤルオーキッド

オイルマッサージ ロイヤルオーキッド タイ航空

 

 

オイルマッサージですので、薄いアンダーパンツのみになります。

(慣れていないと少し恥ずかしいです)

ロイヤルファーストクラスラウンジ オイルマッサージ

ロイヤルファーストクラスラウンジ オイルマッサージ

 

至福な1時間後には施術完了して、シャワーを浴びて完了

実際に有償でファーストクラスの乗ると片道で20万円程度するので提供されるのもよくわかります。良い経験でした。

 

ロイヤルファーストクラスラウンジの食事が美味しい

タイ航空の機内食もそうですが、料理が美味しいと評判です。エコノミーでも。

タイ空港のファーストクラスラウンジでのはコース料理的に中っ問することが可能です。

・トムヤムクン(ロイヤルファーストクラスラウンジ提供)

 ⇒これが美味しいすぎて、びっくり。エビがぷりぷり。辛さ、旨さが引き立つタイ料
理。これを食べるだけでも価値あり。

 

ロイヤルファーストクラスラウンジ 提供料理 タイ航空 トムヤムクン

ロイヤルファーストクラスラウンジ 提供料理 タイ航空 トムヤムクン

 

 

 

・パッタイ(ロイヤルファーストクラスラウンジ提供)

 ⇒パッタイも美味しい。味付けから周りの調味料、エビのぷりぷり、パッタイのもちもちも美味しい。日本にお店出してださい。

ロイヤルファーストクラスラウンジ 提供料理 タイ航空 パッタイ

ロイヤルファーストクラスラウンジ 提供料理 タイ航空 パッタイ

 ・グリーンカレー(ロイヤルファーストクラスラウンジ提供)

ロイヤルファーストクラスラウンジ提供してくれるカレーです。

しっかりとしたアクセントと、辛さ、甘さが交わった美味しいグリーンカレー

また食べたい。。

ロイヤルファーストクラスラウンジ 提供料理 タイ航空 グリーンカレー

ロイヤルファーストクラスラウンジ 提供料理 タイ航空 グリーンカレー

 

 

ロイヤルファーストクラスラウンジでセルフでとれる食事

ロイヤルファーストクラスラウンジでは基本的に、タイ航空の方から飲みモノや食事などについ聞いていくれます。そのため、基本的には鳥に行く必要はないです。

自分で好きなものを頼むのが難しい時はとりにいくのもいいかと思います。

 

ロイヤルファーストクラスラウンジ お食事 軽食

ロイヤルファーストクラスラウンジ お食事 軽食

ロイヤルファーストクラスラウンジのトイレが豪華

とにかくタイ航空のファーストクラスラウンジがすごい。

トイレに入る入口に、でかい待合室。。。。

大きいラウンジがあるのにここで待つなんてあるのでしょうか。

 

ロイヤルファーストクラスラウンジ トイレ

ロイヤルファーストクラスラウンジ トイレ

トイレの中も結構広いんです。男子トイレですが、個室です。

撮影した反対側に便器があります。でかい。。ロイヤルファーストクラスラウンジおそるべし。

 

 

ロイヤルファーストクラスラウンジ タイ航空 トイレ

ロイヤルファーストクラスラウンジ タイ航空 トイレ

 

 

ロイヤルファーストクラスラウンジの全体雰囲気

ファーストクラスラウンジですが、入ると、通路に対し右側と左側があります。

ぜひとも左側の席を利用してください。(混雑していたら左側を選びましょう)

 

 

ロイヤルファーストクラスラウンジ 窓側 景色

ロイヤルファーストクラスラウンジ 窓側 景色

 

 

ロイヤルファーストクラスラウンジでの過ごし方

通常のラウンジでしたら、機内アナウンスを聞きながら、自分の登場する便の登場時刻になったら動き出しますが、、、

ロイヤルファーストクラスラウンジでは、勝手に動かないでください!笑

 

搭乗するタイミングに呼び出してくれます。

登場締め切り時刻ギリギリに案内してくれます。

 

搭乗口が遠い場合は、爆速のカートで送迎してくれるようです(笑)

搭乗口が近かったので、タイ航空の従業員の方に先導されて、搭乗ゲートまで歩きました。

 

行列になっている列の横を通りながら、優先的に搭乗させてくれます。

 

彦期の入口まで案内してくれて、そのままさよならです。

 

 

 

 

修行僧,空港ラウンジ

台湾国際空港 第2ターミナル

台湾国際空港 第2ターミナル

台湾のラウンジについて説明します。

台湾のラウンジですがスターアライアンスでゴールドメンバーが利用できる場所は五つあります。

スターアライアンスのとこについて説明します

基本的にエバー航空のラウンジを利用することになります。

エバー航空のラウンジはザスターが利用可能です。

 ターミナル2にあります。

 

 

1.エバー航空ラウンジ

4つあります。ただ、日本人が利用する可能背があるのが、THE INFINITY と THE STAR のみだと思います。

THE INFINITY

ビジネスクラスまたはファーストクラスの利用者のみ

ANA DIA SFC 会員では入室不可

THE STAR 

スターアライアンスゴールド利用者 and THE INFINITY の権限

THE CLUB

台湾人のみ?台湾クレジットカード

スターアライアンスゴールドの方は、THE INFINITYとSTARへ行くように書かれていました。

THE garden 

エバー航空の会員「Infinity MileageLands」

ダイヤモンドカード会員のみ

エバー航空の上級会員である必要があるので、日本人が潜入しずらい? 

 

 

1-2.エバー航空ラウンジ(THE STAR)

スターアライアンスゴールドで入室が可能である、THE STARの様子をご紹介します。

 

THE STAR エバー ラウンジ 入口

THE STAR エバー ラウンジからの景色

エバー航空 桃園国際空港 ラウンジ

THE STAR のラウンジの良さは、モーベンビックのアイスを食べることができることです。

日本ではあまり、食べることができないので、ぜひ、エバー航空のラウンジで食べておきましょう。

モーベンピック アイス 食べ放題 ラウンジ 台湾 

エバー航空 桃園国際空港 ラウンジ

THE STAR のラウンジでもしっかりとご飯を食べることができます。

利用者が多いです。スターアライアンスゴールドのメンバーが入るため、結構な人数がいます。

エバー航空 桃園国際空港 ラウンジ ワイン

エバー航空 桃園国際空港 ラウンジ 食事カウンター

THE STAR エバー ラウンジ メニュー

THE STAR エバー ラウンジ メニュー

THE STAR エバー ラウンジ メニュー

THE STAR エバー ラウンジ パッタイ

THE STAR エバー ラウンジ 飲茶

THE STAR エバー ラウンジ 様子

THE STAR エバー ラウンジ 椅子

エバー航空 桃園国際空港 ラウンジ ご飯

 

 

2.SILVERKRIS LOUNGE (シンガポール航空)

 スターアライアンスゴールドであると、シンガポール航空のラウンジも利用することが可能です。 エバー航空のラウンジからは少し距離があります。

グルーっと回る必要があるので、はしごをするときは、時間を気にしながら動きましょう。

 

 

シルバークリスラウンジ 台湾 桃園国際空港 外観

シルバークリスラウンジ 台湾 桃園国際空港 内観

シルバークリスラウンジ 台湾 桃園国際空港 ソファー

シルバークリスラウンジ 台湾 桃園国際空港

 

シルバークリスラウンジはエバー航空よりは狭いですが、落ち着いた雰囲気でよかったです。スターアライアンスゴールドはやはり優遇されます。海外旅行をするようになってからは、上級会員だとお得なことが多いです。

 


 

 

シルバークリスラウンジ 台湾 桃園国際空港 

シルバークリスラウンジ 台湾 桃園国際空港 ラウンジ ご飯

シルバークリスラウンジでは食事がとてもおいしかったです。ルーローハンはおすすめです!!!

ラウンジ ご飯 台湾 桃園国際空港 

シルバークリスラウンジ 飲み物

シルバークリスラウンジ 飲み物

ラウンジ コーヒーマシーン

シルバークリスラウンジ お酒

シルバークリスラウンジ 台湾 桃園国際空港 ラウンジ ご飯


 

 

 

 

修行僧,空港ラウンジ

福岡空港が2019年2月7日(木)にリニューアルオープンしました。

福岡空港にはラウンジがANAで一つしかありませんでした。今回は、ANASUITELOUGNEが新設されたので、チェックしてきました。

 

 

福岡空港のANAラウンジの場所について

福岡空港のラウンジがある場所ですが、ANASUITELOUNGEもANALOUNGEも同じ場所にあります。保安検査場から右側へ行くと存在します。

南側にあったラウンジが北側に移動しています。

優先チェックインを利用すると、ANAラウンジに直結しています。

 

福岡空港 ラウンジ 場所 

福岡空港 ラウンジ 場所

 

福岡空港のANAラウンジに潜入

乗り継ぎ利用したので、受付後の入口です。 

ANA 新ラウンジ 福岡空港

ANA 新ラウンジ 福岡空港

入口を入ると、エスカレーターがあります。羽田空港の入口とか新千歳空港と似た雰囲気です。

 

ANA ラウンジ入口 エレベータ 福岡空港

ANA ラウンジ入口 エレベータ 福岡空港

ANA LOUGNE 入口 

ANA LOUGNE 入口 

 

 

福岡空港のANAラウンジの概要

 

ANAラウンジの中にある設備は下記となります。
ファックス/コピー機/ブロードバンド無線LANサービス/プリントサービス/トイレ/喫煙スペース

 

→ シャワーは通常のラウンジにはありあせん。スーパーフライヤーズカードで入室できるラウンジで国内線はないようですね。

 

福岡空港のANA SUITE ラウンジの概要

福岡空港@ANA SUITE LOUNGE

福岡空港@ANA SUITE LOUNGE

 

ANA SUITE LOUGEですが、飛行機との距離がとても近い感じがします。

特に、飛行機の離着陸がとても迫力があって、面白いラウンジになっておりました。

 

ANA  スイートラウンジ 景色 福岡空港

ANA スイートラウンジ 景色 福岡空港

 

福岡空港のANA SUITE ラウンジの軽食など

ANAのスゥイートラウンジでは、軽食が食べれます。新千歳空港名物のチーズタルトのように、福岡空港のスゥイートラウンジでは、梅ケ枝餅が提供されていました!

暖かい状態で置いていただいてるので、柔らかくて、おいしくいただきました★★

 

梅ケ枝餅 福岡空港 スイートラウンジ 

梅ケ枝餅 福岡空港 スイートラウンジ 

 

SUITEラウンジで提供されているワインやビールが複数種類供給されております。

 

 

ワイン

梅ケ枝餅

ラウンジ 内観

スイートラウンジ ワイン

福岡空港のスゥイートラウンジ 軽食

福岡空港のANA SUITE ラウンジにて提供されていないもの

ANA SUITE ラウンジで提供されていないサービスは、シャワーのサービスでした。

あまり、早朝便など、利用することがないでしょうが、シャワーの設備があるとないとでは、旅行計画が変わることでしょう。

 

 

 

www.maccromile.com

www.maccromile.com

www.maccromile.com

 

 

旅行,空港ラウンジ

羽田空港のスゥイートラウンジに潜入したときの備忘録です。

国際線が豪華すぎたので、国内線のスゥイートラウンジに関しては、感動が。。。。国際線に関しては、ANAラウンジとANAスゥイートラウンジ両方に潜入しましたので良さをお伝えできるかな。

 

ANA ラウンジ 最上級 羽田空港

ANA ラウンジ 最上級 羽田空港

羽田空港_国内線ラウンジ(SUITE LOUNGE)でシャワー利用可

ANA LOUNGEと違う点は、

ANA SUITELOUNGEでは、シャワーブースがあり、シャワーの利用可能となります。

 

国内線のシャワーを浴びる方は、珍しい感じがしますが、国際線出張帰りの地域住民。 DIA修行を実施している、国際線乗り継ぎの方とかでしょうか。

 

 

☆シャワーブース(3ブース)

ファックス/コピー機/ブロードバンド無線LANサービス/プリントサービス/携帯電話充電サービス/トイレ/喫煙スペース

 

羽田空港シャワー室完備。ANA SUITELOUNGE

羽田空港シャワー室完備。ANA SUITELOUNGE

羽田空港シャワー室完備。ANA SUITELOUNGE

 

 

羽田空港_国内線ラウンジ(SUITE LOUNGE)で軽食

SUITELOUNGEでは、すこしの軽食が振る舞われます。

★早朝の便での利用でしたので、クリスピークリームドーナツはなかったです。(残念)

ANAのこだわり、おにぎりと、お味噌汁をいただきました。

 

ANA SUITE LOUNGE おにぎり お味噌汁

ANA SUITE LOUNGE おにぎり お味噌汁

羽田空港_国内線ラウンジ(SUITE LOUNGE)でお酒を楽しむ

 

SFC修行,空港ラウンジ,裏技

シドニー夜行便で行きました。

その目的は羽田のスイートラウンジ夜行便でしか利用するために行きました。

今回はDining hに潜入しましたので、その時の順番待ちの仕組みや、料理について紹介したいと思います。

Dining h 潜入

Dining h 潜入

 

Dining h とは

羽田空港ANA SUITE LOUNGE内で提供されているサービス

「DINING h」 は、レストラン形式で、本格的な食事の提供があります。 

作り置きでなく、注文を受けてから、ANAのラウンジに常駐しているシェフが

一皿ずつ丁寧に仕上げた料理の提供がされるのです。

ANAの上客へのおもてなしということです。

 

Dining hが利用できる条件とは

ANA SUITE LOUNGEご利用が可能なメンバーとなります。

 

・ファーストクラス 乗車客

・ANA「ダイヤモンドサービス」

・ANASUITE LOUGNE ご利用権(ヤフオクなどで)

 

上記3つのパターンで利用が可能となります。

 

www.maccromile.com

 

Dining hの利用可能時間と場所

 

・場所:羽田空港 ANA SUITE LOUNGE内 110番ゲート付近
・利用可能時間:19時30分~24時30分 *ラストオーダーは24時00分

深夜便でないと利用ができないので、ご注意

 

www.maccromile.com

 

*普通のSUITELOUGNEは利用可能

 

Dining hの利用までの流れ

2019年以降の利用までの流れとなります。2018年までと状況がことなるので、ご注意ください。また、利用者の状況などにより仕組みが異なるかもしれませんので、絶対に利用したい方は、早めにSUITELOUNGEに到着しておく、乗り継ぎ時間にゆとりを持って行動することをおすすめします。

 

①19時から順番受付開始

②19時半より呼び出し開始

 

Dining h の順番受付にて行列

19時から順番受付が開始します。

Dining h 受付 行列

Dining h 受付 行列

しかし、18時50分ごろから並び始める方がいらっしゃいます。それにつられて、どんどん人が並んでいきます。1ターン目に入るためには、少し前に並ぶ必要があるようです。(*前は19時半前に行列ができて、そのまま入る仕組みだったそうで、結局並ぶので意味ないじゃないか!って怒っているDIA様がいらっしゃいました。たしかに。。。) 

 

Dining h 受付後

Dining hの順番受付をすると二つ渡されます。

①Dining h 入室前にお知らせしてくるベル

これが、なると入室が可能となります。このベルの欠点は、一度なると、止めることができないので、ずっとうるさいです(笑)

鳴ったまま、Dining h の食卓へ向かいます。

Dining h 受付 ベル 順番受付

Dining h 受付 ベル 順番受付

 

②Dining h のメニュー配布

呼び出しブザーと一緒に提供されるのが、メニュー表 ワインなどが記載されています。30分の待ち時間の間に食べたいものをチェックすることができます。

ここに記載されているメニュー無料なので、恐ろしい。

Dining h 注意事項

Dining h 注意事項

Dining h 食事メニュー  限定

Dining h 食事メニュー

Dining h 食事メニュー

 

19時半にDining hへ入店

数名が並んでいたので、私も19時前に並びましたので、一ターン目に入店!

ちょっと遅かったら、2ターン目で腹ペコになっていたので、ぎりぎりセーフでした。

*入室方法が変わったので、3ターン目ぐらいになって、激怒している人がいました。

 

いざ、座席に到着。ナプキンが置かれているという、レストラン!って感じでワクワクですね(^^)

Dining h 提供席

Dining h 提供席

Dining hのお食事

2019年1月に入店しました。

実は、限定メニューというのがあり、提供される数が限られているメニューがあります。それもあり、1ターン目に入りたい人がいるようです。

1月

【限定30食】山口県 まつなが牛ステーキ

【限定10食】高知県産 金目鯛巻き

【限定20食】徳島和三盆とブドウまんじゅうのパフェ

 

限定メニューは一人一品までのため、

【限定30食】山口県 まつなが牛ステーキを選択

Dining h 食事 まつなが牛ステーキ

Dining h 食事 まつなが牛ステーキ

 

【限定30食】山口県 まつなが牛ステーキ

【限定30食】山口県 まつなが牛ステーキ

 

まつなが牛がとっても美味しいかったです。柔らかくてジューシー。また食べたいですねー!!!

 

 

知らなかったのですが、限定メニューだけ、一人一つで、ほかのメインディッシュ食べれることを知らなかったので、メインはステーキのみ。

 

お次は限定20食のデザートを食べました。

お味は、あまーーーー!って感じでした。

 

dining h ANA デザート

dining h 徳島和三盆とブドウまんじゅうのパフェ

 

Dining h を体験した感想

こんな贅沢を無料で味わえるなんて素敵な時間でした。国際線がもっと安ければ利用したいなーと思いました。SFC修行されたかたは、ぜひその年にダイヤモンドを目指すことをお勧めします。

 

 

Dining h は ほんとにいつもANA便をご利用いただきありがとうございますという

感謝を込めたラウンジサービス。

今後も利用していただければ幸いですというようなおもてなし。

国際線のsuiteloungeに入れる方は、ANAに大量のお金を落としてくれる上客です。

 

普通に利用してSUITELOUNGEを利用する人からすると、サービス的に物足りないと感じられている感はありました。

 

生活基準を引き上げると、お金があっても、物足りなくなるというのが感じられました(笑)

 

SUITELOUNGEの様子は下記にしるしているので、よければどうぞ

 

www.maccromile.com

 

SFC修行,修行僧,空港ラウンジ

羽田空港国際線ANASUITELOUNGE(スゥイートラウンジ)に初潜入してきました。

(ANALOUNGEに入ったことがないのに、いきなりSUITE LOUNGE でしたので驚きの連続です。)通常のラウンジは今後お世話になると思いますので、今後楽しみにしていたいと思います。

 

ANA SUITE LOUNGE 景色

ANA SUITE LOUNGE 景色

羽田空港国際線のANAラウンジの設置個所は二つ

・110番ゲート付近に一つあります

・114番ゲート付近にあります。

 

羽田空港国際線はANA LOUNGE、ANA SUITE LOUNGE 

両方のラウンジがあります。なので二つラウンジを楽しむことが可能です。

正直1回で一つのラウンジを回ることをお勧めします。

 

羽田空港国際線ANASUITELOUNGE(110番ゲート)

110番ゲートの入口ですが、エスカレータを上がると、ドアが二つ存在します。

エスカレータ上がって前にあるドアがANA SUITE LOUNGE

エスカレータ上がって左側にあるドアがANA  LOUNGE

 

今回はANA SUITE LOUNGEの方に入ります。

ドアが大きく、左側から開くのですが、開き方がわからず最初は戸惑りました。(笑)

ANA LOUNGE 国際線 入口 羽田空港

ANA LOUNGE 国際線 入口 羽田空港

受付にて、搭乗券を提示していざ入室

ANA SUITE ラウンジ 入口 豪華

ANA SUITE ラウンジ 入口 豪華

入った先は漆黒の落ち着いた雰囲気。THE 大人って感じでした。

真っすぐ進むと両側に席が存在しています。

左側に曲がると、、、ANAの係員さんが席まで案内してくれました。

ANA SUITE ラウンジ 個室ブース

ANA SUITE ラウンジ 個室ブース

 

こちらへどうぞと。個室ブースです。結構広めで、テレビもあります。

ヘッドホン付きです。

ANA SUITE LOUNGE 個室 おしぼり

ANA SUITE LOUNGE 個室 おしぼり

席に座って数秒後に、温かいおしぼりを提供される。。。。

(上級会員様~って感じですごい。。風間俊介さんが憧れていたのはこれか!)

<写真>

飲み物と、おつまみを持ってきてくれました。

ダイヤモンド会員になってよかったな。

 

羽田空港国際線ANASUITELOUNGEの食事メニュー(通常)

国内線のラウンジと違い、国際線の食事のメニューはとても豊富でした。

特に、オーダーメニューなどもあるため、温かくて美味しいごはんを食べることができます。

<オーダーメニュー>

オーダーメニュー スゥイートラウンジ ANA

オーダーメニュー スゥイートラウンジ ANA

 

そば、うどん(きつね、かき揚げ、牛肉しぐれ煮ハリハリ、山菜)

とんこつらーめん

生パスタ(カニトマトクリープパスタ)

牛丼

ANAオリジナルチキンカレー

海鮮丼

 

<セルフサービス>

・各種サラダ(レタス、ミニトマト、ぶろっこり等)

・一品プレート(ベジサンドレッドビーンズのカレー風味、オーブンサンド等)

・カットフルーツの盛り合わせ

 

国際線 ラウンジ ビュッフェスタイル

国際線 ラウンジ ビュッフェスタイル

国際線 ラウンジ ビュッフェスタイル

 

ANASUITELOUNGEのシャワー室について

国際線のANASUITELOUNGEではシャワーの利用が可能です。

国際線は、夜間便も多くあるので、シャワー利用する方が多く、シャワー室も多く用意されています。しかし、利用者が多いので、順番待ちが長く、SUITELOUNGEの入出のタイミングでシャワー利用について聞いたほうが良いです。

 

シャワー室 中 国際線 ANA

ラウンジ タオル 常備 国際線 ANA

国際線 ANA シャワー 豪華

国際線 ANA シャワー 入室許可

国際線 ANA シャワー室 SUITEラウンジ 豪華

 

ANASUITELOUNGEの体験の感想

年間200万円ほど、ANAへ支払いをしている人たちへのラウンジのため、施設やサービスなどは、レベルが高めでした。 常に高級なサービスを受けている方にとっては、微妙だという方もいるようです。

(ラウンジの中でANA便は高かいのに、JALよりラウンジのサービスが悪いとキレている方がいました。)

 

 

 

 

SFC修行,空港ラウンジ

メルボルンでプライオリティパスを利用したいなと思い調査。

メルボルン空港(タラマリン空港)で到着のタイミングで探したら、探すのに力尽きそうなので、事前に確認することをお勧めします。

 

メルボルンには空港が2つある

メルボルンには二つ空港があります。ちょっとだけ注意が必要です。

 

・メルボルン空港(タラマリン空港)

アバロン空港

 

国際線乗り継ぎで到着した場合は、メルボルン空港(タラマリン空港)に到着しますが 、一度オーストラリアに入国したあとに、ジェットスターなどでメルボルンに向かう場合は、両方ありえるので、旅券を確認しましょう

 

メルボルン空港(タラマリン空港)のプライオリティパス利用(ラウンジ・レストラン)

タラマリン空港でのプライオリティパスが利用できる場所は5つあります。

基本的には、国際線利用時が満足のいくように利用が可能のようです。

 

・国際線乗り継ぎで利用する第2ターミナルに4つ

・国内線利用時に利用できる第4ターミナルに1つ

 

メルボルン空港 国際線で利用できるレストランやラウンジ

 

メルボルン空港(タラマリン)の国際線ターミナル。ラウンジ図

メルボルン空港(タラマリン) プライオリティパス マップ

メルボルン空港(タラマリン) プライオリティパス マップ

Cafe Vue(メルボルン第2ターミナル)

毎日:午前5時~午前0時

フランス料理

ハンバーガーとフライドポテトのセット

機内持ち込みディナーボックスをご用意?

Bar Pulpo by MoVida(メルボルン第2ターミナル)

 毎日:午前5時30分~午後11時30分

 

お酒を飲むって感じですね。

おつまみとお酒

 

Urban Provodore(メルボルン第2ターミナル)

 毎日:午前6時~午後11時30分

 

創作オーストラリア料理が食べれる?

 

Plaza Premium Lounge(メルボルン第2ターミナル)

毎日:午前6時~午後11時

 

空港のラウンジですね。

 

 

メルボルン空港 国内線で利用できるレストランやラウンジ

 

メルボルン空港(タラマリン)の国内線ターミナル。ラウンジ図

 

メルボルン空港 国内線 ラウンジ REX LOUNGE

メルボルン空港 国内線 ラウンジ REX LOUNGE

REX Lounge(メルボルン第4ターミナル)

月~土:午前6時~午後7時 日曜:午前7時30分~午後7時

空港のラウンジ

 

 

メルボルンでプライオリティパスは使える(ラウンジ)

メルボルンではプライオリティパスを有効に利用ができそうですね!

ラウンジ利用でのんびり過ごすことができます。

第2ターミナルでは、4つ掛け持ちすることができるようですが、そんなに時間もないともいますので、1店舗だけ利用するのが得策かと思われます。

 

 

www.maccromile.com

 

旅行,空港ラウンジ

新千歳空港のANAスイートラウンジに潜入しました。

初めてのANAスイートラウンジでしたのでレポートします。

 

新千歳空港のANAスイートラウンジ

新千歳空港のラウンジは、2階にあります。

左手が、ANAスイートラウンジ 右手がANAラウンジ となります。

今回は左手のスイートラウンジに潜入!!

 

新千歳空港 ANAスイートラウンジ 入口

新千歳空港 ANAスイートラウンジ 入口

 

<施設>
ファックス/コピー機/ブロードバンド無線LANサービス/プリントサービス/トイレ(多目的トイレあり)/手荷物ロッカー/喫煙スペース

<場所>
2階出発フロア 8番ゲート付近

2階出発フロア 8番ゲート付近

2階出発フロア 8番ゲート付近

 

<営業時間>
6:30~最終便出発まで

 

 

新千歳空港のANAスイートラウンジの様子

 

ANA SUITE LOUGE 新千歳 内部

ANA SUITE LOUGE 新千歳 内部

 

 

新千歳空港のANAスイートラウンジのSWEETS(きのとや)

新千歳空港のANA スイートラウンジだけ 

きのとや 「焼きたてチーズタルト」が無料で食べることができるのです。

提供タイミングの時間が決まっています。

11:00~、13:00~、15:00~、17:00~

 

焼きたてチーズタルト目的のかたは、時間前からソワソワしてはりました。

無事に獲得してチーズタルトです。

 

きのとや 「焼きたてチーズタルト」

きのとや 「焼きたてチーズタルト」

 

 

 

 

北海道ビール ピリカワッカ(新千歳空港)

北海道ビール ピリカワッカも、ANAスイートラウンジにて提供されます。

こちらは、16:00~提供されるようです。

北海道ビール ピリカワッカ クラフトビール

北海道ビール ピリカワッカ クラフトビール

 

新千歳空港のANAスイートラウンジの食事について

私が調査した日のスイートラウンジのメニューについて

 

YOSHIMI監修

プレミアムデニッシュ(レーズン くるみ プレーン)

北海道産米「ななつぼし」を使用したおにぎり

(いなり寿司、鮭おにぎり)

 

 

 

 

サッポロクラシックが飲めるっていいよね!

新千歳空港に来たなーって感じなのと、単価が高い高い。

ANA スイートラウンジ サッポロクラシック

ANA スイートラウンジ サッポロクラシック

 

 

ANA スイートラウンジ に入ることができる条件

ANA SUITE LOUNGEを利用すことができる条件は、

ANAのお得意様である必要があります。

①ANAダイヤモンド会員(年間10万プレミアムポイント)

 →通常ですと、150万~300万ほど、ANAで飛行機を利用する必要があります。

  (スターアライアンス運航便も含めてですが、条件はあり)

②ANAライフタイムマイル200万LTマイル以上

 →①よりも入室が難しい。。

③「ANA SUITE LOUNGE」ご利用券

 → 知人で飛行機によく乗るというかたがいればもらえるかも?

 →ヤフオクなどで5000円ほどで購入が可能?

 

 

新千歳空港からの旅の模様はこちら

 

www.maccromile.com