羽田空港雪景色で乗換時間50分ー石垣島日帰り修行
世は大寒波で、東京でがっつり積雪があった日です。
夕方以降の飛行機の到着が雪で飛ばないand到着できないという状態の日でした。
羽田空港が荒れた日でした。
東京都内に大雪警報ですね。はい。
<今回のフライト計画>
羽田ー石垣島 11:20 -14:50
石垣ー羽田 15:40~18:10
★往路 国際線乗り継ぎ国内線
★復路 プレミアムクラス
<大雪に対する対策を練った>
①行きがそもそも普通に飛べるパターン
②帰りがエコノミーと勘違いしたので、最悪次の日の便でもいいやと思っていた。
⇒石垣島へ強行出発することにした。
<問題発生!!!>
①行きの便が、除雪材を振り返るため30分ディレイ
⇒機材は同じじゃないかなと思うが、石垣島ー羽田の運行見通しが、通常通りだった。。。。
⇒焦ったあげく、CAさんに確認すると同じ機材なので大丈夫ですよとのこと。ひとまず安心
②①の状況を考えると、帰路の出発が遅れる⇒ 天候の状況が悪くなる ⇒ 欠便
という状況が見えてくる。
③実際予約してたのは、プレミアムクラスだった。
石垣羽田なので、一日2便で、隻数少なく埋まっている。
次の日は案の定埋まっていて、振り返るとなると別日になる。という状況を羽田ー石垣島のフライト中に気づく
また、払い戻ししたら、今度は、帰りのエコノミーが5万7000円という地獄絵図
と思いながら石垣島に到着。
<石垣島でのアナウンス>
石垣島から脱出できる。
(条件付きフライト!)
羽田空港に到着できない場合は、セントレアか関西空港に着陸する可能性があります。
お!面白い!関西空港でもセントレアでもいい。
プレミアムクラスなので、一回降りても次のフライトもプレミアムクラスになると。
内心、羽田につくな!と思っておりました。
オチツイタノデ_ソフトクリームを食べる。思ったより量が多いです。JAL側の店舗で買いました。紅芋ソフト
<結果>
雪景色の羽田空港に到着!
混みすぎて、発着ロビーにつかないので、バスでロビーへ向かいます。
雪!雪!雪!
<結論>
仕事がどうしても休めない方は、チャレンジせずに、振り替えましょう。
天候不順は、目的地に着かないリスクもありますが、事故リスクも上がります。
*私みたいに、修行中にトラブルにあうことも一つの楽しみと思うのであればよいかと思います。
。。。。よかった。