羽田空港で、ANA便からJAL便に乗ることになったので、その時に移動した方法を紹介します。
第2ターミナルから第1ターミナルへの移動方法
大きく分けて3つ。詳細に分けて4つの移動方法があります。
一応すべて無料です。
(電車は、国内線⇔国際線間の乗継を利用の場合)
・東京モノレール
・京急電車
・無料シャトルバス
・徒歩
・東京モノレール
電車の発車間隔:6分
電車の移動時間: 2分
地下1Fに降りて、東京モノレールに乗って一駅移動する方法
改札→階段を降りて→電車移動→階段を上って→改札
・京急電車
電車の発車間隔:6分
電車の移動時間: 2分
地下1Fに降りて、東京モノレールに乗って一駅移動する方法
改札→階段を降りて→電車移動→階段を上って→改札
・無料シャトルバス
電車の発車間隔:5分
バスの移動時間: 3分
・徒歩
待ち時間0分
移動時間:5分
羽田第2ビルから第1ビルへ徒歩で移動方法
実は、徒歩が一番早いです。待ち時間が0分は、時間が読めるので、急いでいるときは、徒歩!
(荷物が多い場合は、バスを選択するのがいいのかなと個人的には思います。)
徒歩で、第2ターミナルと第1ターミナルを移動する方法
①地下1階に降ります。(15:51)
まず、第2ターミナルの到着口に着いたら、モノレールB1Fや京急B1Fと記載があるエスカレータに乗ってB1に向かいましょう


②京急の改札口を目指して地下1Fを進む
羽田空港第2ターミナルから第1ターミナルを結ぶ地下通路は、京急電車の横にあります。京急の改札口を目指して地下1Fを進みましょう。


③京急の改札口に入らずに左側の通路に進みましょう
京急の改札口の横に、赤い看板で、「第一旅客ターミナル」と記載があるので、そちらの方向に向かって歩きましょう。


③長ーい一本道を駆け抜けるだけです。(歩きましょう)
約400mぐらいあるようですが、歩く歩道があるので、大した距離に感じませんでした。第一ターミナルに向かって歩きましょう。平日の夕方ぐらいで、人が誰もいなくて快適に移動できました。
歩く歩道の終点につくと、羽田第一ターミナル駅の改札口が隣にあります。
そのあと、エスカレータがあるので、上りましょう。


④羽田空港第一ターミナルに到着!(15:56分)
実際に時間を計測してみました!
15:51 → 15:56 移動時間は5分でした。
急いでいるときは、絶対に地下通路だなと思いました。お試しあれ。