2018年4月になりました。スーパーフライヤーズカード(VISA→VISA)の切り替えの記録を残しておきたいと思います。もうこの作業をすることはないでしょう。
4月1日のANAのステータスの状態
4月1日にうきうきしながら、ANAのサイトを凝視!そうすると、一番上のところに
来年度プラチナサービス基準に到達しました
と記載が切り替えができるんじゃね!!!??
スーパーフライヤーズカードへの切り替え方法
ANAのサイトから切り替えのページに行くのが難しかったので、下記にリンクを張っておきます。
上記ページから切り替えボタンをクリックする。。
無理!!!!
ちょっと。今日は無理だったので、続編を追記します。
4月2日のANAマイルの画面
2018年SFC修行僧のtwitterにてANAの携帯マイレージクラブの画面が切り替わってると盛り上がりがありました。ワクワクしながら、マイレージアプリを開いてみました。マイレージクラブの真ん中のボタンをクリックすると!なんと!
4月2日にプラチナステータスになりました!
この時を待ち望んで飛行機に乗っていました。エコノミーでANAラウンジを利用できます。(他の特典もありますが。)
スーパーフライヤーズカードへの切り替え方法に再チャレンジ
現在は、事前のプラチナサービスです。
事前のプラチナサービスには一部、制限があるのですが、スーパーフライヤーズカードの発行はできます!スーパーフライヤーズカードへの更新タイミングは過去にご紹介した考え方を参照してもらえればと思います。
以前。NGの画面でした。今回は、どうなるのだろうと思いながら申請をしてみました。
スーパーフライヤーズカードの切り替え申請が可能に!
①まず、一番最初に気になったのが! 左上のところ! プラチナメンバーの資格である表示がでていますね!すごい!
②利用するカードブランドとステータスを指定する。
③家族カードの枚数をしっかりと記入する。
上記の内容を記載して、「内容確認へ」→「確定」で、申請が完了です。
次は、スーパーフライヤーズカードの申請書が自宅に届くのを待ちます。
4月6日にスーパーフライヤーズカードの封筒が着弾(5日後)
4月5日夜に郵便ポストを確認してもなかった。
4月6日夜に郵便ポストを確認したら!!!


ANA SUPER FLYERS CARDのインビテーションが届いていました。
素敵すぎる。この封筒が届くのをどれだけ待っていたことか。。。。
綺麗に横の線を切って、スーパーフライヤーズカードの申し込み書の中身をかくにんしました。
ANA SUPER FLYERS CARDのインビテーションの中身
届いた封筒の中身は5点入っていました。
①ANA SUPER FLYERS CARD入会案内
②ANA SUPER FLYERS CARD 2018の案内書
③ANAスーパーフライヤーズカード家族カード申込書
④ANAスーパーフライヤーズカードコース変更申込書
⑤申込書専用の返信封筒
カードの切り替えの場合は、
④ANAスーパーフライヤーズカードコース変更申込書を記載する必要があります。
現在所持している本会員のカードと、家族カードのカード番号と名前を記載することで完了です。
切り替えの場合は、審査を新規にするわけでないので、記載内容が簡単です。
*このタイミングで、新規に家族カードを発行する場合は、③の家族カードの発行申し込み書も記載して⑤の返信用封筒に一緒に送る必要があります。
4月7日のお昼に、返送完了しました。
次こそ、念願のSFCのカードが届くと思います。
4月20日にANA SUPER FLYERS CARDが到着(約2週間)
申し込みから13日で三井住友カードから本人受け取りの郵送にてクレジットカードが送付されました。受け取りが必要になるため、到着のタイミングで受け取る必要があります。
(ずっとそわそわ。いつ来るかなと待っていましたが、運悪く受け取れなかったので二日後にGETしました)
・ANA VISA SUPER FLYERS CARD の場合
クレジット番号と、マイレージ番号が変わらなかったので、特に切り替え申請ともなく、新しいカード利用ができました。
恐らく、以前のWIDEゴールドカードとスーパーフライヤーズカードの両方を利用することができると思います。なので、お知らせがあったように、旧カードははさみで二つに切り刻むことをお勧めします☆
スーパーフライヤーズカードへの切り替え方法のまとめ
・プラチナになった状態を確認する。
・切り替えページで申請をする
・ANAからスーパーフライヤーズカードのインビテーションを返送する
・ワクワクしながらカードの到着を待つ&受け取る
2018に解脱できて、よかったです。