いやー評判良かったですねーーと
気になるころ。
3ヵ月たったが13回しか乗っていないことが発覚!!
つまり、2回
修行僧としては正しくないが、社会人として正しいんじゃないか!
→ その通りです(笑)
→ そして、仕事でレグを稼げるのは、修行僧の鏡といっていいいのではないでしょうか?’(笑)
前回の第一弾の風間俊介のJGC修行の二日目が5分しか使っていなかった。
テレビ的にばっちり、修行的にばっちり
ステータのために、ハードすけじゅるな計画を立てていた友人があった。
空港ラウンジのあなたのためのレーンがあるんです。
ポロン♪と音かなるのです。
サファイア会員になるための修行模様が紹介さていました。
羽田 立ち食い寿司。
→ 現金は使わない主義
マイルのために、支払いはApple pay
そんな人生楽しいですかと。第一弾と同じ質問をするディレクター
貯まる人生と、
風間俊介のJAL回数修行 1日目
☆1レグ目 →1フライト目
羽田→長崎(9:35)
空港からでない!
→ 次の飛行機まで40分
長崎空港にある。ちゃんぽん。
中華レストラン 牡丹さん 食べログ
皿うどん! 1030円
めっちゃうまそうに食べる風間さん。うらやましい。
長崎とかはJGCとか修行増にとっては、寄ることがありそうですねー!
☆2レグ目
長崎→伊丹 (0:03)
伊丹から鹿児島のCAさんと遭遇
マイルを貯めているんですね!
マイルを貯めるのではなく、ステータスポイントを貯めるんですw
浸透はしているが、間違った認識のままw
→ 修行僧が知人に話をした時に同じ反応をされます。
新しい入り口には嵐の看板があるようです(風間さん考察)
伊丹空港を探検する風間俊介さんのようす。
伊丹空港ランチを特集しておりました。
・AIRPORT WINARY
・本マグロのお店
・お好み焼き (清十郎)
→おばちゃんからお好み焼きをもらっているようでした。
3レグ目
伊丹ー松山(15:05)
松山の風感じてますか → 航空グルメを紹介する。
松山空港では、蛇口からミカンジュース(350円)の紹介
→ めっちゃ美味しそう。飲みに行きたい。
・宇和島鯛めし
→ダシにタイを漬け込んで、白ご飯にかけて食べる。変わった鯛めし
→ 松山空港にいって食べたい!笑
4レグ目
松山ー福岡(17:35)
発券場所が違う? それがキーポイントになることを言っておりました。
ラーメン滑走路にて、ラーメンを食べるシーンが!
4レグ目にて 「修行ハイ」
ラーメンうなり
20時間かけて煮込んだとんこつラーメンに、明太子、ラーメン辛子明太子というラーメンが紹介されていました。
→食べたい。福岡空港に行きたい。。。。。
2件目のハシゴ
5レグ目
福岡ー天草
天草エアラインに乗って、天草へ
コードシェアとは
2社以上の航空会社が運営しているもの。
発券元が違うと、変わるのか????
【風間】JALの窓口で購入したもの。
【沸騰D】天草エアライン窓口で購入したもの
→ JALからの予約のみ!!
機内誌の情報紹介。天草エアラインのCAさん4名だそうです!
風間俊介のJAL回数修行 2日目
6レグ目
天草―福岡
あまろうイチゴ入りどらやき
沖縄行きの便が10分遅れの模様。
→修行僧としては、ガチガチのスケジュールを組んでいるので、焦るのはよくわかります。(笑)
7レグ目
福岡ー沖縄
VRグラスをもらうことが可能ですか?
→JALってそんな事してるんだ。 機内でVRを見ることができるようです。
遅延して、沖縄到着!
乗継の時間がなくなった!w
8レグ目
沖縄ー中部国際空港
移動距離5000キロメートル
名古屋空港って2005年に出来ていたのか。
セグウェイにのって、空港内を回ることができる場所だったんですね!
風間さんが名古屋空港をセグウェイで動き回る映像
名古屋の飲食店の店員さんキャラが特徴過ぎてwww
9レグ目
名古屋ー新千歳空港(6:30)
回数修行してるのに、何距離修行してるんだと!
→その通りですw
新千歳空港の案内で 五十七番寿司
→ 私も行きます。
ときしらずの握り。食べます。
10レグ目
新千歳ー羽田
夜10時
Wバッチリ企画終了!
今回で23レグ 次回が楽しみです。
風間俊介の回数修行を見た感想
地方空港の美味しい食べ物特集は楽しそうだなと思った。