オーストラリア旅行にて、現地でネット環境が欲しいため、どの方法が安いのか検討してみた。
オーストラリアでネット環境を使う方法
オーストラリアでネット環境を使えるようにするためには、大きく分けて3つ
①のSIMカードを購入するということを説明します。
①SIMカードを購入(日本orオーストラリア)
→180円/day ぐらい
②WiFIレンタルで日本から持ち込む
→480円/dayぐらい
③Docomo,Au,Softbankの海外ローミングサービスを利用
→980円/day
オーストラリアでSIMカードを発行している会社
オーストラリア現地にて、SIMカードを購入する際に、携帯会社のSIMがあります。
Optus(オプタス)
Telstra(テルストラ)
Vodafone(ボーダフォン)
この三社の名から選ぶのがよいと思います。
日本で有名なDocomo,Au,Softbankのような大きな通信会社です。
*日本の通信環境(電波の届く範囲)が決め細かいので、比べるとどうなのか気になりますが。。。
オーストラリアのSIMカードを入手できる場所
オーストラリアでSIMカードを入手するには、スーパーマーケット、空港など色々な場所で購入が可能です。
旅行ですので、現地に到着したタイミングから利用したいものですので、
到着空港(シドニー、メルボルン)で入手するのが望ましいです。
・シドニー(キングスフォード・スミス)国際空港
・メルボルン国際空港、タラマリン空港
オースラリア旅行でおすすめ Optus(オプタス)
Optus(オプタス)、Telstra(テルストラ)、Vodafone(ボーダフォン)のなかで、
Optus(オプタス)は、短期間の容量限定プランがとても便利で、料金も安くおすすめです。
☆OPTUS EPIC DAT プラン(5日間 5GB)
5日間の旅でしたら、このプランがお得です。
10$(AUD)で5GB 5日間利用が可能となります。 1AUDが80円ぐらいですので
800円で5日間利用が可能となります。
また、プリペイドプランですので、5GBを超えた場合に使えなくなるだけですので、
無駄な料金が発生しないプランとなります。
☆OPTUS DAILY PLUS プラン(500MB/day 2$)
こちらのプランが安いじゃないか?と思いますが、最低チャージ料金が10$ですので、
上のプラント同じになります。 有効期限が30日ですので、SFC修行僧など、短期間に何回かオーストラリアに来る方にはいいかもしれません。
http://offer.optus.com.au/shop/prepaid/sim-card/10-sim
オーストラリアで現地SIMを利用する注意点
現地でSIMを買ったけど使えない!!って人をよく聞きます。
簡単ですが、知らないとできない。仕組みを知らなかったなどあります。注意点をメモ
・SIMフリー端末であること
→SIMフリーの端末を買う or Docomo、AU、Softbank の携帯のSIMロック解除
・周波数が対応している端末かどうか