マイル

ANAマイルを使ってエコノミーからビジネスクラスへアップグレードすることを視野に入れました。

ANAでは、マイルの必要数の条件が記載されていますが、どの路線がが必要なマイル数なのか、一目でわからないので、一覧を作成しました。

 

ビジネスクラス 変更 必要マイル数

ビジネスクラス 変更 必要マイル数

 

ANAマイルでビジネスクラスへアップグレード

エコノミーのチケットを購入してい他場合に、

ANAマイルを利用してアップグレードすることが可能です。

 

*注意*

すべての人が出来るわけではりません。エコノミーの格安チケットはほぼ不可能です。

エコノミーでも予約クラスというものがあります。

 

 

1区間(片道)の距離区間基本マイレージ プレミアムエコノミー・エコノミークラス
→ビジネスクラス
ビジネスクラス→ファーストクラス
0~2,000 12000 20000
2,001~3,500 18000 30000
3,501~4,500 20000 35000
4,501~5,500 25000 40000
5,501~ 28000 45000

 

 

ビジネスクラスへアップグレードできる予約クラスとは

ANAマイル特典を利用して、ビジネスクラスへアップグレードすることができる予約クラスがあります。(ファーストクラスの条件も紹介)

 

★プレミアムエコノミー・エコノミークラス → ビジネスクラス

G/E/Y/B/M/U クラス

※「N」クラスは対象外 ⇒ 積算率70%のプレミアムエコノミーですね

★ビジネスクラス → ファーストクラス 

J/C/D/Z クラス

※「P」クラスは対象外  ⇒ 積算率70%のビジネスクラスですね

 

 

ビジネスクラス・ファーストクラスへアップグレードに必要なマイル一覧

日本人に人気な、ハワイがアメリカ方面で安い感じがします。20000マイル追加で可能ですので、ぜひ狙ってもいいかな。 

*理論値ですので、実際に飛行していないファーストもマイル表示しています。

アジア圏はすべてファーストはないですので、ご注意ください

 

 

  エコノミ-→ビジネス ビジネス→ファースト
東京⇔シアトル 25000 40000
東京⇔サンフランシスコ 25000 40000
東京⇔サンノゼ 25000 40000
東京⇔ロサンゼルス 25000 40000
東京⇔ヒューストン 28000 45000
東京⇔シカゴ 28000 45000
東京⇔ニューヨーク 28000 45000
東京⇔ワシントンD.C. 28000 45000
東京⇔ホノルル 20000 35000
東京⇔バンクーバー 25000 40000
東京⇔メキシコシティ 28000 45000
☆ヨーロッパ便    
東京⇔ロンドン 28000 45000
東京⇔フランクフルト 28000 45000
東京⇔ミュンヘン 28000 45000
東京⇔デュッセルドルフ 28000 45000
東京⇔パリ 28000 45000
東京⇔ブリュッセル 28000 45000
東京⇔ウィーン 28000 45000
     
東京⇔上海 12000 20000
東京⇔北京 12000 20000
東京⇔香港 12000 20000
東京⇔広州 12000 20000
東京⇔大連 12000 20000
東京⇔青島 12000 20000
東京⇔厦門 12000 20000
東京⇔杭州 12000 20000
東京⇔瀋陽 12000 20000
東京⇔成都 18000 30000
東京⇔武漢 12000 20000
東京⇔ソウル 12000 20000
東京⇔台北 12000 20000
東京⇔シンガポール 18000 30000
東京⇔ジャカルタ 20000 35000
東京⇔バンコク 18000 30000
東京⇔ホーチミンシティ 18000 30000
東京⇔ハノイ 18000 30000
東京⇔マニラ 12000 20000
東京⇔クアラルンプール 18000 30000
東京⇔ヤンゴン 18000 30000
東京⇔デリー 20000 35000
東京⇔ムンバイ 20000 35000
東京⇔プノンペン 18000 30000
東京⇔オセアニア 12000 20000
東京⇔シドニー 25000 40000
東京⇔パース 25000 40000
大阪⇔上海 12000 20000
大阪⇔北京 12000 20000
大阪⇔香港 12000 20000
大阪⇔大連 12000 20000
大阪⇔青島 12000 20000
大阪⇔杭州 12000 20000
名古屋⇔上海 12000 20000
名古屋⇔香港 12000 20000

 

SFC修行,マイル

2020年【ANAマイレージカード】SFC(スーパーフライヤーズ)修行に最適なクレジットカードはどれがいい?

ANAでSFC修行をする際に、おすすめのクレジットカードを紹介します。

SFC修行をする際に、ANAのマイレージが貯まるクレジットカードが有利で、その中でどのカードがおすすめなのかを分析しています。

SFC修行をする際に使用するクレジットカード選択基準

SFC修行をする際に、下記の3点がクレジットカードを選ぶ際の基準になると思います。

①飛行機に沢山乗ることになるので、必然的にマイルが貯まる。

②航空券を買うので、クレジット決済額が大きくなる(30万~60万)

③最終的にSFCの所持するカードを決める

 

 

 

 

ANAカードを発行する際の共通点

ANAカードを初めて発行する方は、マイ友を利用することでマイルを追加でもらえることになりお得になります。ANAワイドゴールドは2000マイル追加でもらえるのでお勧めです。

2019年10月時点でのもらえるマイルです。

入会カード 紹介者 入会者
ANAプリペイドカード
100マイル
100マイル
ANAマイレージクラブ Financial Pass Visa デビットカード
ANAカード
一般、ワイド 500マイル 500マイル
ゴールド 2,000マイル 2,000マイル
プレミアム 5,500マイル 5,500マイル

 

ANAのマイ友の紹介は、下記のLINE@の方で、コメント頂ければ必要なコードを連絡しますので、ご気軽にご連絡ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ANAマイ友紹介

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

ANAカードは約40種類ぐらいあります(個人法人合わせて)

クレジットカードにもステータスが分かれているので、大枠で3種類存在しています。

一般カード(一般・ワイド)

ゴールドカード(ゴールド)

プラチナカード(プレミアム)

クレジットカードを発行するには、信用情報がしっかりしていないといけません。

クレジットヒストリー(通称:クレヒス)を高めていく必要があります。それぞれのカードでお勧めを紹介していきたいと思います。

 

一般ANAカード(一般・ワイド)でお勧めはソラチカ。nimoca。

このあたりのクレジットカードの年会費は2160円のものが多いです。

クレヒスの低い方や、学生の方、企業勤めでない方などは、一般カードを発行しておいて、決済などをすべてこのカード実施しておくことで、クレヒスを累積しましょう。

 

ANA To Me CARD PASMO JCB<ソラチカカード>(LINEルートで)

ANA To Me CARD PASMO JCB<ソラチカカード>

ANA To Me CARD PASMO JCB<ソラチカカード>

一世を風靡したカード.陸マイラーとしての神カードでした。0.9倍でマイルに変えることができるカードです。2018年4月以降は、LINEルートで0.81倍でマイルに変えることが可能ですので、一般カードを発行するのであれば、ソラチカカードでしょう。

 

 

ANAゴールドカードでお勧めはANA VISA ワイドゴールドカードです。

SFC修行する人(修行僧)にとって必須なカードです。修行僧のためのゴールドじゃないかと本人は思っています。

ANA ワイドゴールドカード 修行僧

ANA ワイドゴールドカード

で、ANAワイドゴールドの何がいいの?

ANA VISA ワイドゴールドカードの入会特典がある。(普通ぐらい)

入会時に2000マイル + マイとも(2000マイル)

継続時に2000マイルが追加されます。

ANA VISA ワイドゴールドカードはマイルをためやすい(重要

☆マイル還元率が最大1.68%つきます。(少し特殊なことをします。)

◆1ワールドポイントを10マイルコースが無料 (一般カードだと年間6000円プラス)

100円で1ワールドポイントが貯まるため、100円1マイル貯まることになります。

ポイントプログラムの「ワールドプレゼント」ではポイントを「ANAマイレージクラブ」のマイレージへ移行ができる。獲得したポイントを好きな時にANAマイレージや賞品に交換できる「応募方式」、獲得したポイントを自動的にANAマイレージに移行できる「自動移行方式」から選べます。

 

◆(ANA国際線限定)ビジネスクラス専用カウンターでチェックイン

これ。意外と知らない人がいるようです。国際線をANA便で利用する場合は、ワイドゴールドカードを所持していると、ビジネスクラス専用カウンターでチェックインができるようです。修行僧でなくても、陸マイラーであっても恩恵が大きいのではないかと思っています。

◆区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%

羽田ー沖縄のエコノミーを利用した場合、

通常732マイル加算されますが、ボーナスマイルで184マイル追加されることになります。(フライトマイルは1476PP)貯まります。

修行僧は、50000マイルを貯めるため、羽田―沖縄区間の単純計算で約34回フライトが必要となります。 ワードゴールドカードを発行しておくと、6256マイルほど多く貯まる。(羽田―大阪の特典航空券がGETできます)

 

ANA VISA ワイドゴールドカードはマイ・ペイすリボとWEB明細で年会費が10260円(重要

*1年目は、11340円となります。

割引適用条件(セル内はAND条件) 割引額
マイ・ペイすリボへの登録
年1回以上カード利用
3,780円(税込)
カードご利用代金WEB明細書サービス登録
年6回以上の請求あり
1,080円(税込) 2年目から
合計 4,860円(税込)

 

 

上記の2つの条件が適応されるため、ANAワイドゴールドカードの年会費が抑えられるのです。また、マイ・ぺいすリボを使って、クレジット決済のポイント還元率を上げることができるため、割引条件も特に気にせず利用ができます。

 

ボーナスポイント2倍!! マイ・ペイすリボを利用

マイ・ペイすリボで、リボ払いで利息が1円以上つけば、

通常のポイントが1000円1ポイントに対して追加で

プレミアム・ボーナスポイントが100円に対して1ポイント獲得(3マイル)できます。

通常ポイント                             :10マイル

プレミアム・ボーナスポイント:3マイル

が交換レートとなるため、

マイ・ペイすリボを使って、1円でも利息を発生できれば 1.3%の還元率になります。

支払い確定日が20日頃ですので、次回支払い日までにマイ・ペイすリボを支払額に対して調整して、だいたい500円程度残こるようにリボを調整するとOKです。

 

修行にかかる費用をすべてクレジットカードを利用する場合、航空券だけで30万円~60万円ほどりようするので、3900マイル~7800マイルが貯まる結果になります。

 

ANAのキャンペーンに乗ればさらにお得

ä»ãªãæå¤§18,000ãã¤ã« å¥ä¼ã­ã£ã³ãã¼ã³å®æ½ä¸­

このように、ANAのキャンペーンが実施されている場合は、クレジットの決済額が一定以上必要となるので、修行のタイミングで実施すると、すんなり条件がクリアできたりします。

 

まとめ

・ANA VISA ワイドゴールドカード→ANA VISA ワイドゴールドカード(SFC)

・クレヒスが心配な方は、一般→SFC一般ANAカード→SFCゴールドANAカード

一般的には、二つのパターンをお勧めします。

・クレジットカードの決済が多い人は、プラチナとかを目指してもよいですが、審査が通る人なら狙ってもいいかと思います。(年間500万円ほど決済するなら)

・2018年頃から、SFC修行をするのによいクレジットカードは変わっていないと思います。

・ソラチカルートを回したいのであれば、ANAゴールドカードはVISA一択ですので、ご参考に。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ANAマイ友紹介

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

マイル

社会人1年目= 新入社員が4月から会社に属することになると思います。

20代前半から、マイルを貯める事をお勧めします。

彼氏彼女とのデートに沖縄!北海道!にLCCでなく、ANAやJALで行くことで周りの男性より差をつけれる? インスタ映えする?(冗談です)

リクルートポイントやdポイントや楽天ポイントを貯めていて損をしたと思っているので、一人でもマイルに興味を持ってもらえればと思っています。

 

社会人1年目がマイルを貯めるメリット

マイルを貯めると、マイルと引き換えに特典航空券をGETできるため、比較的お得に旅行ができるというメリットがあります。

6000マイルで大阪ー東京の片道を補てんできます。

www.maccromile.com

 

 

マイルを貯める事を考えると楽しくなる

2010年頃から、モンスター進入社員という事がはやりました。

・メモは取らず、スマホで写真を撮る ⇒ 合理的

・飲み会には行かない。 ⇒ 気持ちはわかる。

・叱ると逆ギレ。「帰っていい!」と言うと本当に帰る。 ⇒ ちと問題。

 

食文化の欧米化というのもあるが、仕事の考え方も欧米化している20代~30代

仕事とプライベートを分けたり、合理的に仕事をするスタイルが定着しつつある現状。

 

企業に勤める新入社員で、飲み会に行かないのはメリットが少ない。

・上司がすべて払ってくれるわけでないのに、飲み会に行かないと評判が悪くなる。

・若手に飲み会を押し付けてくる。めんどくさい

 

じゃあメリットをつくればいいんです!!

 

飲み会の幹事をして、マイルを貯めればいいんです。メリットだらけです。

・会社の飲み会の支払いを一括でできる ⇒マイルが貯まる。

・自分の好きな飲み屋さんを指定できる ⇒ ボーナスマイルのお店を選ぶ。

・飲み会に来る若手⇒ 上司マイルも獲得できる 

 

新入社員の皆様へ

何事もスタートダッシュが肝心です。上司に気に入られて、マイルと出世を手に入れましょう。

 

 

・出張(長距離)が多い仕事

*貯めたマイルでビジネスクラスにアップグレードとかに使えます

長距離の出張の場合、飛行機をよく使うことになるため、マイレージクラブに入会することを上司からおすすめされるでしょう。

企業によっては、公にOKとしてないがOKの場合もあり、率先して上司から勧められない場合もある)

*公務員など、マイルを貯める事が禁止になっていることもあるので気を付けましょう

・内勤や出張(近距離)の仕事

 *貯めたマイルは旅行に使うことになるでしょう。彼氏彼女と沖縄デートで楽しんじゃいましょう。

 

 

ECナビ,マイル

マイルを貯めることを日々見ているのですが、ECナビのEPARKカラダリフレの案件が簡単に稼げる感じがしています。ちょっとマッサージに行く移動時間などはありますが、コンスタントにマイルを獲得できるのでお勧めです。

 

EPARKからだリフレ で60000pt について

気づくのが遅かったのですが、

2018年3月14日~3月15日の2日間限定でポイントアップしています。

この間に予約をしていれば、施術を受ける日については、後日でもいいので

とりあえず予約をしました!

初めに、ECナビの登録をする(初回の方は)

 

陸マイラー始めるならECナビ 500ポイントプレゼント!

 

 

EPARKからだリフレ を予約する方法はこちら

 

f:id:SFC_JGC:20180315002824p:plain

 

 

ECナビのからだリフレ案件のバーナーをクリックして、EPARKからだリフレのサイトで予約のみです。

f:id:SFC_JGC:20180315002956p:plain

 

 

検索条件で、都道府県や値段を絞って検索すると2000円ぐらいのが見つかるので予約するとOK 後は施術を受けるのみ!

 

f:id:SFC_JGC:20180315003233p:plain

 

 

 

マイル,旅行

新婚旅行や長期休暇に最適なハワイです。

最も有名なワイキキビーチや、ダイヤモンドヘッドが象徴的なハワイです。

新婚旅行は豪華にしてかつ費用を安く抑えたいと思います。

結婚に向けて、マイルをこっそり貯めるのもいいのでないでしょうか?

今回はマイルを貯める事とSPGアメックスカードを用いた方法で安くかつ豪華にしたいと思います

 

マイルを貯めてハワイの特典航空券に変える

①マイルをエコノミーの特典航空券に変える

ANAは時期によって必要なマイル数が異なります。

一人当たり、約40000マイルあれば、ハワイの単純往復が獲得できます。
★ANAの場合、(35000マイル~43000マイル)

L 35000マイル

2018年 1/8~2/28、4/1~4/25、5/8~5/31

R 40000マイル

2018年 3/1~3/31、6/1~7/26、8/21~12/20

H  43000マイル

2018年 1/1~1/7、4/26~5/7、7/27~8/20、12/21~12/31

★JALの場合 (40000マイル 39000マイル)

時期指定はないようです。

②マイルをビジネスクラスの特典航空券に変える

先ほどのエコノミーに+20000マイルでビジネスクラスに乗れる。

25万ぐらいするビジネスクラスが、60000マイルで行けるのです。

お得だと思いませんか?

*注意*ハワイのビジネスクラス特典航空券はとても格安で人気なので、1年前に抑える必要があります。

★ANAの場合(60000マイル~68000マイル)

L 60,000

R 65,000

H 68,000

★JALの場合(60000マイルor80,000マイル)

曜日指定かつ時期指定で60000マイル

日本発 火・水・木・金

海外発 月・火・水・木下

記時期を除く、

(2018年4月27日~5月6日、2018年7月27日~8月31日、2018年12月21日~2019年1月6日)

 

マイルの貯め方は、下記のページを確認してください(^^=)

 

sfc-ana.hatenablog.com

 

ハワイのホテルについて

SPGアメックスカードの効果が発揮する!

日本人の人気のハワイのホテルといえば!

シェラトンワイキキ!!SPGゴールドが発揮します!

 

sfc-ana.hatenablog.com

 

 シェラトンワイキキとは

ハワイ・ワイキキビーチの中心あります。

オーシャンフロントの大型リゾート・ホテルです。

 

シェラトンワイキキ ラウンジからの景色

シェラトンワイキキ 

シェラトンワイキキ

 

ハワイ観光やショッピングなどのアクティビティを楽しむのに良いです。

場所が便利すぎる。

 

シェラトンワイキキの予約方法について

SPG公式ホームページから予約する

・公式ホームページから予約すると、アーリーチェックイン

結構重要です。ハワイ便は早朝に着く便が多いので、アーリーチェックインができると旅が楽になります。

・ベストレートギャランティの利用

簡単に言うと、

公式HPで予約した値段より安いプランが見つけて報告してくれたら同額にするという制度。

同額になるだけでなく、AorBも受けれます。

A.宿泊費を2割引にする
B.2,000スターポイントをゲット

 

・SPGゴールド会員特典の利用

部屋のアップグレード

最大午後4時までのレイトチェックアウト
宿泊した際にポイント

ウェルカムドリンクが貰える
スターポイントの加算率アップ(無料で泊まれる宿泊券をゲットできる)

 

*注意*

シェラトンワイキキも人気なので、利用者が多い時期はアップグレードは期待しないほうがいいいと思います。

 

まとめ

ハワイに行く際に、マイルをためて飛行機をとることが有益だと思います。

ホテルと、航空券を別々に買うだけでもお得になります。

結婚式には費用が掛かりますので、ぜひ格安でハワイに新婚旅行の計画の参考になればと思います。

 

マイル

マイルという言葉で連想するのが
イッテQに出ている芸能人
出張が多いサラリーマン
飛行機にたくさん乗る人
飛行機にいっぱい乗っている人だけが関係すると思われている方も多いのではないでしょうか?

私も1年前まではそう思って過ごしていました。
旅行や出張でたまに飛行機に乗るだけでしたので、マイルを貯めることに興味がありませんでした。

 

少しでも積み重なれば、お得に旅行ができるようになります。
・国内旅行がタダになるなど
・マイルを貯めることを極めるとファーストクラスも夢でありません。

まずは、マイルを貯めるということを初めてみましょう。

 

マイル(マイレージ)とは

簡単です。マイルとはポイントです。

 

下記に挙げるのもポイントです。
・dポイント
・楽天ポイント
・LINEポイント
・カード会社のポイント
・WAONポイント
・nanacoポイント
・ぷららポイント

日常でポイントを貯めているor貯まっている方が多いと思います。

そのポイントを、景品に変えたり、商品購入の代金に充てたりしていると思います。

マイルも同じく、飛行機の特典航空券に変えたり、飛行機料金のお金に換えたりすることができます。

 

マイルを貯めると何がいいのか

①飛行機の特典航空券がお得

代表的な国内線の必要マイル数(最低マイル数)

東京ー大阪 片道5000マイル

東京ー沖縄 片道7000マイル

東京ー石垣 片道8500マイル

 

東京大阪間の移動の場合、新幹線、夜行バス、飛行機と選択肢があると思います。

片道の料金について

新幹線:13,620円

夜行バス:3000円

飛行機:5000マイル ・・・安くないですか??

 

*東京―沖縄 に旅行した場合、往復1472マイル貯まります。

 

②夢のファーストクラスにマイルで格安に乗れる

ANA ファーストクラス

ANA ファーストクラス

JALだと140000マイル貯まると、ANAだと150000マイル貯まると、ファーストクラスに乗れる

ロサンゼルス、 サンフランシスコ、 シアトル、 サンノゼ、 ワシントン、 ニューヨーク、 シカゴ、 ヒューストン、 バンクーバー 

 

筆者はこれに憧れマイルを貯めようと決心しました。

日本ーニューヨークのファーストクラスはなんと100万円以上!!!

ファーストクラス 料金

ファーストクラス 料金

③マイルは飛行機料金の補充にもできる(スカイコイン、EJALポイント)

そんなに飛行機乗らないって方は、

貯めたマイルをスカイコインやEJALポイントに変えることができます。

少しでも安くなるのはいいことです。

 

マイルを貯めるにはどうすればよいのか

*まず初めにマイレージプログラムに登録しておく必要があります。

マイルを貯める方法は、大きく分けて3つあると考えています

①飛行機に乗ってマイルを貯める

②マイルが貯まるクレジットカードを利用する

③ポイントサイトのポイントを交換してマイルにする。

 

⓪マイレージプログラムに入会しよう

マイレージプログラムは、各航空会社が実施しております。

日本であれば ANA JAL もあります。 

入会金、年会費無料ですので、先に作っておきましょう。

*ご搭乗後翌日午後以降、6カ月以内であれば、事後の登録でマイルがつけれるので是非登録しましょう。ANAやJALでない航空会社であってもマイルが付く可能性がありますので問い合わせするといいと思います。

①飛行機に乗ってマイルを貯める

ごく簡単、飛行機に乗る。貯まる。それだけです。

マイルの貯まる数ですが、ANA,JALは

飛行距離×積算率 で計算されたマイルが貯まります。

*積算率は、購入した券によって変わります。

 

マイルの概算一覧(エコノミー)

東京―沖縄 往復1472マイル

東京ーホノルル 往復3830マイル(積算率50%)

 

ハワイとか年に1回とか行く方だと、国内線の特典航空券がGETできそうです。

飛行機乗らない方だと、たまらない感じがすると思います。

 

②マイルが貯まるクレジットカードを使う

私は、クレジットカードを切りまくってます。

もともとポイントが大好きで、ポイントがたまりやすいクレジットカードを転々としていました(笑)(dカードゴールド,リクルートカードプラス,楽天カード)

マイルが貯まりやすいクレジットカードを選ぶと

【100円で1マイル~1.5マイル】ぐらい貯まります。

・SPGアメックス 100円 1.25マイル

・VISAワイドゴールドカード 100円 1.3マイル

 

1年マイルが貯まるクレジットカードで決済し続けた場合、

100万円使うと、1万2500マイル

200万円使うと、2万5000マイル

 

普通のクレジットカードを使っても、

100円で1~2ポイントぐらいなのでマイルにしたほうがお得なことがわかります。

マイル貯めましょう!

③ ポイントサイトのポイントを交換してマイルにする。

ポイントサイトでクレジットカード発行や、FXの口座開設などをするとポイントがもらえます。それをマイルに交換するという方法です。

・クレジットカード発行 ・・・・3000ポイント~20000ポイント

・FXの口座開設    ・・・・1万ポイント 

そのポイントをマイルに換算する。

換算率は、今のところ0.5~0.9ぐらいでマイルに変えることができます。

ポイントサイトを利用してマイルを貯めるのが速くすぐに貯める方法です。

 

日常生活で、クレジットカードを発券する場合は、ポイントサイトで登録する方が絶対お得なので、利用する価値はあると思います。

 

おすすめポイントサイト一覧

①ハピタス ・・・筆者は年間9万マイル獲得しました。(10万ポイント)

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

上記から登録していただくと、友達紹介で1000PTのキャンペーンが開催しています。

②ECナビ ・・・筆者は年間7万2000マイル獲得しました。(800万ポイント)

陸マイラーデビューで500ポイントプレザント! ECナビ!

上記から登録していただくと、友達紹介で500PTのキャンペーンが開催しています。

 

 

マイルの有効期限について

せっかくためたのに、期限があるなんて知らなかった。とならないよう

ANA,JALは3年間が期限となっているので、お気をつけてください。

といっても、3年もあれば結構マイル貯まるので、②③を使えば、ビジネスでハワイぐらいのマイルは貯まると思います。

*デルタ航空のマイレージプログラムは無期限です。35000マイルぐらい自然と貯まっています。

 

最後に

芸能人の風間俊介さんは

「貯まる人生、貯まらない人生、どっちがいい?」

「何にも考えていない人、こつこつと準備をしていた人何年か経ったときに結果が出てくるんですよ」

 

貯まる人生のほうがいいよ。マイルもっといっぱい貯めたいよ。

 

SPG,お得なキャンペーン,マイル

SPGアメックスを作ってみた!

SPGアメックス

SPGアメックス

結婚式のとき知人に、SFC修行してるんですと話してみた。

ホテル修行もしようかなーと思ってると話をしたときに、

俺、SPGアメックス持ってるで!! どや!

という流れで作ることになりました。

 

SPGアメックス(AMEX)の友達紹介について

===================================================

SGPアメックスの友達紹介をご利用されたい方は、

下記にDMをいただければ、友達紹介しますので、ご連絡ください。 

どちらでもすぐにご連絡します。

メールフォームでのお問い合わせ

★メールアドレスとお名前をお願いします。(お送りいただくときは、ニックネームでも大丈夫です。)

まっくろ@35140pp-2018年SFC修行中 (@710Seki) | Twitter

③LINE@を開設しました。

<LINE@にて紹介>

===================================================

 

SPGアメックス(AMEX)とは

<要約すると> 

旅行好き、記念日にホテルとまる方は、発行しても損をしないSPGアメックス

・SPGグループのホテルに上級会員として扱われる。

・年会費3万円だけど、3万円以上のホテルに泊まれる券が毎年もらえるので損はしない

 

 <詳細内容>

正式名称はスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

本会員の年会費は31,000円+消費税

家族カードの年会費は15,500円+消費税

 

特典① SPG「ゴールド会員資格」

★年間10回以上のご滞在、または25泊以上のご宿泊を達成された場合に付与される「ゴールド会員資格」が、カード発行して所持するだけでキープされるようです。

<代表的なメリット>

■チェックアウト時間の延長(16:00まで)

■チェックイン時の空室状況により、エンハンスドルーム(より良いお部屋)へのアップグレード

■チェックイン時に、ウェルカム・ギフトをご用意(1滞在につき)

 

特典② 無料宿泊特典が貰える(カード継続ごとに)

 

★ポイントを貯めて、無料宿泊特典をGETできる

世界各地のホテルを、除外日なしで[無料宿泊特典]

[SPGのホテルブランド(11)]

シェラトン / フォーポイント・バイ・シェラトン / W ホテル / アロフト ホテル / ラグジュアリーコレクション / ル メリディアン / エレメント ホテル / ウェスティン ホテル&リゾート / セント レジス ホテル&リゾート / トリビュート・ポートフォリオ / Design Hotels

 

SPGアメックス(AMEX)の友達紹介での申込み方法

 

①友達紹介メール、または 招待リンクを GETする。

SPGアメックス 友達紹介

SPGアメックス 友達紹介

②SPGアメックスの申し込み画面

SPGアメックスの友達紹介画面に移動します。

お申し込みはこちらを押します。

SPGアメックスの申し込み画面

 ③SPGアメックスに個人情報を入力する

ここ以降は、SPGアメックスを発行するために、住所、氏名、電話番号、メール、職業や年収情報を入力していきます。

SPGアメックス 申込方法

SPGアメックス 申込方法

スターウッド プリファードゲスト会員番号(SPG会員番号)の入力が必要

SPGアメックスの申し込みでSPG会員番号が必要です。

SPGアメックスの申し込みでSPG会員番号が必要です。

SPG会員の方は、使っているSPG会員番号

SPG会員でない方は、【こちら】のリンクをクリックして、SPG会員登録をしましょう。

 

④SPG会員登録(既存会員の方は不要で⑤へ)

Starwood Preferred Guest ®(スターウッドプリファードゲスト)への会員登録

Starwood Preferred Guest ®(スターウッドプリファードゲスト)への会員登録

*注意事項*

■敬称 
Mr. ⇒男性
Ms. ⇒女性(未婚or既婚)
■住所

英語記載の住所は書き方が難しい下記を参照してください

<日本>

215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-14 川崎西合同庁舎

 

215-0021
ビル/アパート名+部屋番号 

⇒Kawasaki West Joint Government Bldg.,

住所</

⇒1-3-14 Kamiaso,

都市/区

⇒Aso-ku,Kawasaki City,

都道府県

⇒Kanagawa

 

 

⑤③の画面に戻り、SPG会員番号を記入

スターウッド プリファードゲスト会員番号に会員番号を登録する

 

f:id:SFC_JGC:20180215231013p:plain

⑥あとは画面に従って申込を完了させる

 以上で、SPGアメックスの申し込みが完了します。

 

⑦SPGアメックスカードの審査が終わるのをまちます。

参考になるかわかりませんが、私は5日で届いたようです。

受け取れなかったので、9日ぐらいで手元に来ました。

 

⑧SPGアメックスを利用してマイルをGET

ご入会後3ヶ月以内に合計10万円以上のご利用することで、

10,000スターポイントは通常ご入会ボーナス、

7,000スターポイントがご紹介プログラム限定

 

 

 

 最後に

===================================================

SGPアメックスの友達紹介をご利用されたい方は、

下記にDMをいただければ、友達紹介しますので、ご連絡ください。 

どちらでもすぐにご連絡します。

メールフォームでのお問い合わせ

★メールアドレスとお名前をお願いします。(お送りいただくときは、ニックネームでも大丈夫です。)

まっくろ@35140pp-2018年SFC修行中 (@710Seki) | Twitter

③LINE@を開設しました。

<LINE@にて紹介>

===================================================