新型コロナウィルスで移動規制が引かれているなか、
カンタス航空などは、ステータス会員の1年延長を実施しています。
日系の航空会社の動向について、気になるところでした。
2020年3月19日にANA(全日空)にて、発表がありました。
ANAプレミアムポイントの特別倍率(2倍)での積算が決定
2020年1月1日(水)から2020年6月30日(火)ご搭乗分まで
2020年1月1日(水)以降、すでにご搭乗いただいた分についても2倍で積算いたします。ご搭乗実績に応じてマイル口座に自動積算いたしますので、お客様ご自身で申請していただく必要はありません。
ANAの施策としては、ANAプレミアムポイントの特別積算で、コロナ影響による飛行機利用者への措置を行ったようです。
【PP単価3円】2020年6月末までにSFC修行を行うのもチャンス
新型コロナへの感染リスクも考慮しなければいけないが、SFC修行を行う選択もありではないでしょうか?
国内線で、プレミアムポイントの単価が低い路線がちらほらあります。
神戸ー沖縄区間が、PP単価6円程度なので、今回の措置の場合は、PP単価3円になります!!!!!!
是非参考にして、SFC修行を目指してはいかかでしょうか?
マイル・ANA SKY コインの有効期限延長もあります
ANA SKY コインおよびマイルの有効期限延長
有効期限が、2020年3月31日(火)から2021年2月28日(日)マイル・ANA SKY コイン
⇒2021年3月31日(水)まで有効期限を延長されるようです。
2021年2月のものは1か月延命されるようですね。
明細内容:新型コロナウイルス特別対応による調整マイル / コイン
新型コロナウィルスへのANA対応に対する考察
<今回の対応における救済対象>
新型コロナウィルスの中、ANA便を利用していた人
(2020年1月~2020年3月期間)
<今回の対応における救済しない対象>
2020年1月~2020年3月期間の間のステータス保持者
2020年1月~2020年3月期間の間に搭乗予定であったが、ANA便をキャンセルした人
<感想>
①新型コロナウィルスに紳士に向き合い、フライトしなかった人への配慮が感じられない。
②3月~6月の期間において、修行僧が増えることが想定されるので、新型コロナウィルスへ拡散拡大を防止する姿勢が見られない
③スカイコインや、マイルの延長については、フライトしない人への配慮にも見える。
<今後の観測観点>
既存ステータス保持者への配慮が見受けられない対応となるので、クレームが殺到すると予測されます。そのため、追加で方針が示すと考えられます。